冷却塔、省エネルギー・環境対策商品
環境対策に考慮したメリット
a.導入設備のトラブル解消・防止
b.消費電力の節減
c.導入設備の寿命延長
d.排水処理の簡素化・不要
e.設備保全負担の軽減
f.メンテナンス時の薬剤使用の停止
薬剤使用との比較
- ① 費用
- イニシャル
- 必要本数費用
- 薬剤注入設備費
- ⑥ 運転時の機器効率
- 高効率維持可能
- 徐々に効率低下
※冷却塔以外の機器でも同様のことが考えられます。
薬剤使用との費用試算比較 (RT-100冷却塔の場合)
薬剤
 |
- 注入装置と自動ブロー装置
- 500,000-
- 500,000-
- 手ブラシ洗浄費(2回/年)
- 200,000-
- 600,000-
- ブロー費用(2回/年)
- 180,000-
- 540,000-
|
アクアセル
 |
- 設置費(36インチ4本)
- 1,320,000-
- 1,320,000-
- 殺藻剤費(5kg)
- 60,000-
- 180,000-
- ブロー費用(水300円/m3)
- 180,000-
- 540,000-
|
|
- 差額 (薬剤-アクアセル)
- △80,000-
- 1,400,000-
|
過去の導入での効果より
①電力量の節減 ・・・ 5~10%の節減
②水道料 ・・・ 強制ブロー60%減(強制ブロー0.1%運転可能)
※掲載しているアクアセルの設置費は旧型のものになります。
※掲載の表は薬剤を利用した場合との比較としてご参考ください。